街中の音 先月下旬に、遅ればせながら神社に初詣に行きました。 マスク越しですが、いい空気を吸い、雅楽も流れていて何となくいい気分で歩いていました。 すると、近くの駅のホームから電子音の発車音楽が聞こえてきて、一気に興ざめしました。 街に出ると、駅でもお店でも、絶えず音楽やら、ありとあらゆるアナウンスが流れてきます。 もう少し静かに過ごしたいと思う今日この頃です。
MDプレーヤー コンポに入っているMDプレーヤーが故障し、そこだけ買い替えも考えましたが、もう製造されていないので、結局修理に出すことにしました。 今や、配信も当たり前になり、そのうちCDもなくなってしまったら寂しい気がします。
万葉秀歌 図書館から、和楽器の演奏をバックに万葉集を朗吟しているCDを借り、聴いてみました。 朗吟は別として、演奏については風景が眼に浮かぶような演奏もあれば、歌の背景とその時代の雰囲気にあまりにかけ離れているものもあり、音楽で表現する難しさを感じました。