伝統の力 先日、ラジオで往年の名ピアニストの特集番組を聴きました。代々音楽家の家系で、ピアノだけでなく、オルガンに作曲までこなす彼の演奏は、音の美しさは勿論のこと、全く奇をてらわない解釈と安定性があり、伝統の力というものをひしひしと感じさせられました。
鐘(続き) 別のお寺の老師さまですが、鐘の音を聴いて、どの弟子が打っているか、またその弟子の精神状態まで分かるそうです。 その位、打ち方によって音が変わるということなのだと、自分で打ってみて実感しました。