伝わるということ 先日、サポートセンターに問い合わせをした時、早口で一本調子で話されて、日本語なのに咄嗟に意味分かりませんでした。 マニュアルをそのまま読み上げても、意味を想像しながら語らないと相手には通じないのだと思いました。 演奏にも通じることだと思います。
エアコン 酷暑の中、レッスン室でも常にエアコンが稼働している状態ですが、なかなか温度と湿度が一定になりません。 エアコンの性能によるのでしょうが、ドライをかけているのに時にぐんぐん湿度が上がっていって、常時温湿度計を見ながらリモコンと格闘しています。