フィギュアスケート 久しぶりにフィギュアスケートの大会を長時間見ました。そこで使われる音楽と音楽との同調性にも興味が惹かれます。 今回、音楽史でしか耳にしない作曲家ハッセのオラトリオのアリアが使われていて、選曲者の慧眼に眼を見開かされました。
木材を切って 昨日、突っ張り棒と木の板で作った棚を処分するために、多用途小型のこぎりで板を切り分けました。 遅々として進まないのですが、刃の角度を変えたり、腕だけでなく腰を入れる、板を支えている手も動かすと楽、とか学ぶことも多かったです。
ピアノを弾くと... ご年配の生徒さんが、体調が優れずレッスンを休もうかと思ったけれど、頑張って来てピアノを弾いたら元気が出てきた、とおっしゃっていました。 全く同感で、楽器を演奏することで自分自身が元気になると思います。